コラム
不登校=何もやらなくていいわけ?
不登校生は何もやっていない。「人としてどうなの?」 これは私が思っていたことです。ため息混じりにゲームする子どもを後ろから見ていました。「動いてほしい」「何かに取り組んでほしい」そう思ってました。でも、何もしていないと見 […]
私が不登校カウンセリングをしている理由
私が不登校カウンセリングをしている理由。 それは、ずっと私自身に対して自信がなく自分に価値を感じていなかった過去から始まります。学校に行っていたときは宿題だってできない日があって一生懸命言い訳を考えて、先生に怒られて。 […]
不登校解決・使うと実は危ない言葉
不登校を解決していくときに、使う言葉に注意する時があります。 私も以前はそうだったんですけど、「いい言葉を使おう」という情報です。ネガティヴな言葉を使ったらそれを言いたくなる現実が起こる。 だからいい言葉を使って気分よく […]
見守る上での4つの注意点
よく不登校で言われる見守り。でもこれ、注意しないと失敗に終わるんです。 その注意点4つご紹介します。 1、声をかけない 本当に「見てるだけ。」だと良くないです。かといって学校のこと、進路のことばかり話題にするのではなくて […]
不登校のお子さんは〇〇があります。
不登校のお子さんはすごいところがあります。多くの人が欠けてしまったところをちゃんと持っています。 「不登校の子どもにすごいとこなんてある?」そんなふうに思われた方いますか? でも、ちゃんとあるんです。すごいところ。大前提 […]
自分らしく生きれたら不登校が解決するんですよね?
不登校を解決する方法の中に「親が自分らしく生きる」と私もお伝えしています。 「親が自分らしく生きれたら不登校が解決する。」「子どもが学校に行く。」そういうこともあります。そして、そうではないこともあります。 親が自分らし […]
不登校からの復帰事例について思うこと
2023/10/25のABEMA Prime [不登校]国家を根幹から崩す?フリースクールの選択肢。。という番組をみました。 その中で、不登校から起業して社長になった方が出演されていました。その社長のように不登校からでも […]
失敗しても大丈夫だよ。
子どもが小学生の頃、朝ちゃんと起きられるかわからない。遅刻したら困るから毎朝起こしていました。子どもが休みたいと言った時は、一回でも休んだら行きづらくなるから、と甘えないように怒って行かせていました。 なんでこんな行動を […]
不登校解決のために、これは外すことはできません
不登校を解決していくときに、私のカウンセリングでは絶対に外すことができないものがあります。 それは、「あなたは本当はどうしたいのか。」ということ。 「そんなの、子どもが学校にいくことでしょ」と思いますか?でも実はそこが違 […]
子どもを信用するのはちょっと待って。
「子どもを見守りましょう」と言いますね。じゃあ見守るってなんなのかというと、ありのままの子どもを認めて信頼すること。 でも、見守りでつまづく多くの人は子どもを信頼するのではなく、信用しようとしています。子どもを信用すると […]